小柄・ぽっちゃりでも安心!高齢女性におすすめの履きやすいズボン【デイサービスにも◎】

小柄・ぽっちゃりでも安心!高齢女性におすすめの履きやすいズボン【デイサービスにも◎】

※当記事にはアフィリエイトリンクを含みます。リンクから商品を購入されると、報酬が発生する場合があります。

「デイサービスに行くのに、ちょうどいいズボンがない」
高齢の母の一言をきっかけに、シニア女性にとって本当に“履きやすいズボン”とは何かを考えるようになりました。
年齢を重ねた体には、動きやすく、締め付けが少なく、それでいてきちんと感のあるズボンが必要です。特に小柄でぽっちゃり体型の方にとっては、サイズ選びやフィット感に悩むことも少なくありません。

本記事では、私が実際にネットで見つけて母が愛用している「履きやすいズボン」について、選んだ理由や着用した感想を交えながらご紹介します。

「高齢の母にどんなズボンを選べばいいかわからない」
「試着ができないけれど、サイズや着心地にはこだわりたい」

そんな方に向けて、参考になればうれしいです!

小柄でぽっちゃりな母に合うズボン、どう選べばいい?

高齢の女性にとって「履きやすいズボン」が大切な理由

80代の母がデイサービスに通うようになり、家族としては安心できるようになりました。ただ、通い始めてすぐに気づいたのが、「お出かけ用のズボンがない」ということでした。

普段は部屋着で過ごしていた母ですが、デイサービスとなると、外出着として“きちんと感”のあるズボンが必要になります。ところが、母は小柄でぽっちゃり体型。お店で探してもサイズが合わなかったり、履きづらかったりで、なかなかちょうど良いものが見つかりませんでした。

部屋着イメージ

小柄さん・ぽっちゃりさんならではのサイズ選びのコツ

年齢を重ねると、体型の変化だけでなく、関節の動きや筋力の低下といった身体的な変化も出てきます。特にズボンの着脱は、ウエストの締め付けや股上の深さによっては、日常の動作を難しくしてしまうことがあります。

私の母も、以前はボタン付きのスラックスを好んで履いていましたが、最近では「履くのが大変」「しゃがむときに窮屈」といった声が増えてきました。毎日身につけるものだからこそ、“履きやすさ”は何よりも大切なポイントになっています。

ウエストや股下など、履き心地を左右するポイントはここ

ズボン選びで大事なのは、以下のようなポイントです。

  • ウエストの仕様:総ゴム or 一部ゴムがあると、お腹に優しくフィット
  • 股上の深さ:深めの股上なら、かがんでも安心。お腹や背中が出にくい
  • ストレッチ素材かどうか:立ち座りがしやすく、日中の動作もスムーズ
  • 股下の長さ:小柄な方には特に重要。短めを選べると丈直し不要

こうした点をおさえて選ぶことで、毎日快適に過ごせる1本に出会いやすくなります。

ズボン選びで失敗しないために知っておきたいこと

脱ぎ履きのしやすさは、ウエストと生地で決まる

高齢の女性が自分でズボンを脱ぎ履きするためには、ウエストまわりの仕様と生地のやわらかさが非常に大切です。特に総ゴム仕様のズボンであれば、力を入れなくてもスッと履けて、お腹まわりに締め付け感も少ないため、長時間履いていても疲れにくくなります。

また、生地に適度なストレッチ性があるかどうかも重要です。伸びる素材であれば、立ち上がる、しゃがむ、椅子に座るなど、日常の動作を妨げません。母も以前は硬めの素材のズボンを好んでいましたが、今はストレッチのきいた柔らかい素材の方が「動きやすい」と言っています。

介護やデイサービスで安心して履けるズボンとは

デイサービスなどの外出先では、介助を受けたり、トイレに行ったりする機会もあるため、「扱いやすさ」や「動きやすさ」だけでなく、安全性や清潔感も求められます

たとえば、以下のようなポイントが安心につながります。

  • 股上が深めで背中が見えにくい……座ったときやかがんだときにも安心です。
  • ファスナーなし・総ゴム仕様……トイレでも手間取らず、介助者にも優しい設計です。
  • ポリエステル混などの速乾素材……洗濯してもすぐ乾き、しわになりにくいので、お手入れも簡単。
  • 落ち着いた色味や無地デザイン……他の服と合わせやすく、年齢相応の装いにもマッチします。

母の場合、柄の派手なものや流行りのデザインよりも、シンプルで「どんなトップスにも合う」落ち着いたズボンを好みます。そういった意味でも、“実用性”と“清潔感”を兼ね備えたズボンはとても重宝しています。

このように、素材や仕様に気をつけることで、失敗しにくくなります。特に高齢の女性の場合、「ラクに履ける」「扱いやすい」「見た目も悪くない」の3拍子がそろったズボンが理想的です。

外出が難しい母のために、ネットでズボンを探しました

試着ができなくても、ぴったりが見つかる?

母は外出が難しく、洋服の買い物もすべて家族が代わりに行うようになりました。ただ、ズボンは特にサイズ感が重要なため、お店で試着ができないと何を選べばいいのか悩んでしまいます。
お腹まわりはゆったりでも、丈が長すぎたり、逆に足まわりがピタッとしすぎていたり…通販での失敗も少なくありませんでした。

そんな中で頼りになるのが、サイズ展開が豊富で、実寸表示が丁寧なショップです。さらに、写真やレビューが充実していると、「このくらいの体型の人にはこのサイズがちょうどよさそう」と判断しやすくなります。

サイズが豊富で買いやすい「母さんの四季」を選んだ理由

ネットで探していて見つけたのが、楽天市場にある「母さんの四季」というショップでした。高齢の女性向けに作られた服を多数取り扱っていて、ウエストサイズも股下の長さも選べるズボンが揃っていました。

特に良かったのが、以下の点です。

  • サイズが S〜5L まで幅広く展開:小柄な方からぽっちゃり体型の方まで対応
  • 股下が選べるので、裾上げいらず:母のような150cmぐらいの小柄体型にもぴったりでした
  • 商品説明に具体的な寸法表示がある:実寸がわかるので、試着ができなくても安心して注文できました
  • 日本製・国内縫製の商品も多い:高齢の親に着てもらうものとして信頼できるポイントです
管理人
管理人

母にぴったりのサイズが選べて、価格も手ごろ。何より「またここで買ってほしい」と母自身が言ってくれたことで、今ではリピート購入の定番になっています。

実際に履いてみて感じた「母さんの四季」のズボンのよさ

「これなら安心して出かけられる」と母が言った理由

「母さんの四季」で購入したズボンを母に渡したところ、最初に試着した瞬間、「これならラクに履ける。これいいわ~。」と言ってくれました。特に気に入ったのは、ウエストの総ゴム仕様。締め付け感がなく、自分ひとりでもすっと履けるので、トイレなどの動作にも不安がなくなったようです。

また、股上が深めに設計されているため、しゃがんでも背中が出ないこともポイントでした。「これならデイサービスにも安心して履いていける」と言っています。

見た目も上品で、何度洗ってもへたらない

母さんの四季のズボンは、デザインがシンプルで落ち着いているため、「いかにも部屋着」という印象がなく、外出にも使いやすいです。無地や細かい柄など、控えめなデザインが多く、年齢相応のおしゃれを楽しめるのも魅力でした。

生地もしっかりしていて、何度洗濯しても型崩れしにくく、シワにもなりにくいのが嬉しいところです。洗濯機で気軽に洗えるのに、いつでもきれいな状態を保てるので、デイサービスに通う母にはぴったりでした。

高齢の親のズボンに悩んでいる方におすすめです

母のように小柄でぽっちゃり体型の方や、自分での着替えが少しずつ難しくなってきた方にも、このズボンは本当におすすめできます。
また、子供の立場からしても、いつでもネットで購入できる、裾上げの手間がないのは、本当に助かります。

「高齢の親にどんなズボンを選べばいいかわからない」「サイズや丈でいつも困っている」という方は、ぜひ一度チェックしてみてください。

↓楽天市場「母さんの四季」のズボンはこちら

まとめ|高齢女性の「履きやすいズボン」は、安心・快適・自信につながる

高齢の母がデイサービスに通うようになったことで、改めて感じたのは「毎日着る服がその人の気持ちや行動に大きく関わっている」ということです。

特にズボンは、着脱のしやすさや体型へのフィット感が日々の快適さに直結します。小柄でぽっちゃり体型の母にとって、締め付け感がなく動きやすい「履きやすいズボン」は、まさに“出かける自信”を支えてくれる存在でした。

試着が難しい場合でも、サイズ展開が豊富で、仕様や寸法が丁寧に記載されているショップであれば、ぴったりの一本を見つけることができます。
母が実際に履いて「これなら大丈夫」と言ってくれた「母さんの四季」のズボンは、まさにそうした信頼できる一着でした。

ご家族のズボン選びでお悩みの方や、「どれを選んだらいいかわからない」と感じている方は、ぜひ一度チェックしてみてください!

■おすすめ記事

介護初心者にぴったり|洗濯機で洗えるニトリの防水シーツが便利な理由
※当記事にはアフィリエイトリンクを含みます。リンクから商品を購入されると、報酬が発生する場合があります。 高齢の家族を介護することになったとき、まず直面するのが…
hotchoco.net
高齢者の水分補給をサポート!家庭でできる工夫とアイデア
ブログをご覧いただきありがとうございます。管理人まさです。高齢者の健康を守るために欠かせないのが、毎日の水分補給。しかし、「お水を飲んでねー」と声をかけても、な…
hotchoco.net