ブログをご覧いただきありがとうございます。管理人まさです。
「日焼け止めは毎日使うものだから、肌にやさしくて、しっかり紫外線対策できるものを選びたい」──そんな方にぴったりなのが、スキンアクア トーンアップUVです。
ドラッグストアで手に入る手軽さに加え、トーンアップ効果や化粧下地としての機能も兼ね備えたこのアイテムは、まさに“プチプラ×高機能”の代表格!
今回は、スキンアクア トーンアップUVの人気の理由や使用感、他のプチプラ日焼け止めとの比較まで、実体験をもとに詳しくご紹介します。
目次
スキンアクア トーンアップUVとは?人気の理由を解説
ドラッグストアで買える!手軽に試せるプチプラUVケア
スキンアクア トーンアップUVは、全国のドラッグストアで手に入る手軽さが魅力です。
ネット通販だけでなく、実店舗で実際に見て選べるので、日焼け止め初心者やトーンアップ効果を試してみたい人にもおすすめです。
プチプラながら実力派なので、「高機能だけど高すぎないアイテムを探している」という方にぴったりの一本です。

商品名:スキンアクア トーンアップUVエッセンス
製造元:ロート製薬
価格 :希望小売価格 1,100円(税込)
購入可能場所:全国のドラッグストア、オンラインショップ[特徴]
・SPF50+/PA++++
・化粧下地としても使用可能
・石けんで落とせる[カラー](2025年4月現在)
・ラベンダー、ブルー、ミントグリーン、ローズ、ラテベージュ
SPF50+・PA++++でしっかり紫外線対策

紫外線対策として欠かせないのが、SPFとPAの数値。
スキンアクア トーンアップUVはSPF50+・PA++++と、最高レベルのUVカット効果を誇ります。
通勤・通学や買い物といった日常使いはもちろん、アウトドアやレジャーでも安心。
春夏だけでなく、紫外線量が意外と多い秋冬にも活躍します。
下地としても優秀!色補正&トーンアップ効果
この日焼け止めは、ただ紫外線を防ぐだけではありません。
肌にのせると自然にトーンアップし、くすみや色ムラをカバーしてくれます。特に、ラベンダーは、透明感を引き出し化粧下地としても十分な仕上がり。
ファンデーションのノリが良くなるので、時短メイクにも役立ちます。
スキンアクア トーンアップUVの色 | 効果 |
ラベンダー | 透明感と血色感を同時に演出する人気色 |
ミントグリーン | 肌の赤みをカバーし、ナチュラルな仕上がりに |
ローズ | 血色感をプラスし、くすみを補正 |
ラテベージュ | 色ムラをカバーし、自然な肌色に整える |
ブルー | 血色感を抑えて、ラベンダーよりも白肌を演出 |
全世代におすすめできる理由|スキンアクアの実力とは
若見え透明感を叶えるラベンダーカラーの魅力
スキンアクア トーンアップUVで人気なのが、やさしいラベンダーカラーの「スキンアクア トーンアップUVエッセンス ラベンダー」。
青と赤の中間色であるこのカラーは、黄ぐすみを飛ばして透明感のある肌に見せてくれます。
肌の色に左右されにくく、20代のトーンアップメイクから、50代以降のくすみカバーまで幅広く使える万能カラーです。
ラベンダーカラーがもたらす透明感は非常に美しいです。
ただし、肌の血色が不足していると、顔色がやや悪く見えてしまうこともあります。そんなときには、「ラテベージュ」や「ローズ」といったカラーを選ぶのがおすすめ。
肌のコンディションにあわせてカラーを選べる豊富なバリエーションは、大きな魅力のひとつです。

ラベンダーとラテベージュを比較すると、色の違いがわかります。

「スキンアクア トーンアップUVエッセンス ラベンダー」はお気に入りで、何度もヘビロテしてます!
石けんで落とせる 肌負担の少なさが嬉しい
高SPFの日焼け止めは「落ちにくい=肌に負担がかかる」と感じる人も多いかもしれませんが、スキンアクアは石けんで落とせる処方。
クレンジング不要なので、肌への摩擦を減らしたい方や、敏感肌の人にもやさしい設計です。メイクオフが簡単なため、毎日のUVケアがストレスなく続けられます。
20代〜60代まで!肌悩みに合わせて使える処方
シミ・くすみ・毛穴など、年代ごとに異なる肌悩みがありますが、スキンアクアはそのどれにもアプローチできるバランスの良い処方です。
保湿成分(ヒアルロン酸Na、ビタミンC誘導体)も配合されており、乾燥によるメイク崩れを防ぎながら、自然なカバー力を発揮。世代を問わず、毎日のベースメイクに取り入れやすい日焼け止めです。
口コミ・使用感レビュー|本当に焼けない?ベタつかない?
実際に使ってみた!白浮き・仕上がりの検証
使ってみると、みずみずしいジェル状のテクスチャーでスッと肌になじみ、白浮きしにくいのが印象的です。
ベタつかず、むしろサラッとした仕上がりで、メイクの邪魔をしない点も好感ポイント。
色ムラやくすみをふんわりカバーし、素肌っぽさを残した明るい肌に整えてくれます。

「軽いつけ心地」と「サラッとした仕上がり」がとても気に入ってます。
顔も身体もOK?スキンアクアの使い方と相性アイテム
顔はもちろん、首やデコルテ、腕など身体にも使える処方なので、外出前に全身に使えるのも便利です。
下地として使うなら、パウダーや軽めのファンデーションとの相性が良く、自然なセミマット肌が完成します。
時短メイクにもぴったりで、忙しい朝にも活躍するアイテムです。
他のプチプラ日焼け止めと比較!どこが優れてる?
ビオレ・オルビスとの違いは?カバー力・仕上がり比較
同じプチプラ日焼け止めとして人気のある「ビオレUV アクアリッチ」や「オルビス サンスクリーンオンフェイス」と比較してみると、スキンアクア トーンアップUVの最大の強みは“色補正効果”にあります。
ビオレは瑞々しさが特徴で保湿力が高く、オルビスは軽さと低刺激設計が魅力ですが、どちらも「トーンアップ」や「透明感の演出」に関してはスキンアクアに軍配が上がります。
「日焼け止め=肌を守る」から、「見せる肌を演出する」ステップへ進化したい方には、スキンアクアをおすすめしたいです。
ウォータープルーフ・汗水に強いのはどれ?
真夏のアウトドアやスポーツ時に欠かせないのが、汗や水に強い処方かどうか。スキンアクア トーンアップUVも、ウォータープルーフ処方1で汗や水に強く、肌にしっかり密着します。
ただし、オルビスのように「スーパーウォータープルーフ」として明記されているものや、ビオレの「アスリズム」シリーズほどの耐久性はないため、ハードな環境で使う場合は塗り直しを意識すると安心です。
一方で、毎日の使いやすさと落としやすさのバランスを考えると、スキンアクアは「普段使いにちょうどいい」一本です。
- ウォータープルーフ処方は、ラベンダー・ブルー・ミントグリーン・ローズのみ。ラテベージュは除く。 ↩︎
まとめ|プチプラでも高機能なスキンアクアは買い
迷ったらこれ!初めてのトーンアップ日焼け止めに最適

日焼け止め選びに迷っている方、特に「トーンアップ効果も欲しい」「肌に優しい処方が良い」「下地も兼ねたい」と考えている方には、スキンアクア トーンアップUVはとてもバランスの良い商品です。
ベースメイクの一部としても使えるため、1本で何役もこなしてくれる時短&万能アイテム。初めてトーンアップ系を使う方にも扱いやすい、自然な仕上がりが魅力です。
「日焼け止めは白浮きしそう」「トーンアップって難しそう」と感じていた方にも、ぜひ一度試してみてほしいプチプラアイテム。
忙しい朝にも、ノーファンデで過ごしたい日にも、きっと頼れる存在になってくれるはずです。
■関連記事